コチラ石川県金沢市東山。
ゴールデンウィークも終わっていつもの通勤風景が戻ってきました。
今日もパソコン修理やってます。
DELLのタワー型デスクトップPC「Dimension8400」
電源スイッチを入れると電源ランプが緑ではなくオレンジ色に点灯し、背面のファンからすごい音がしています…
蓋を開けて起動してみると、CPUファンがすごい勢いで回転しています。
パソコン内部の埃が舞い上がっています。
DELLのタワー型には、背面にA,B,C,D、のLEDランプでエラー状態を教えてくれる機能がありますが、残念ながらどのLEDも暗いまま消灯しています。
マザーボード上の緑色のLEDは電源ケーブルをつないだら点灯しています。
これは、マザーボードか?と、もう少し見てみるとマザーボード上のコンデンサが膨らんでいます…
最近やっと暖かく(暑く?)なってきたので、コンデンサの容量変化が激しくなったのかも・・・
マザーボードを取り外し、半田ゴテでコンデンサ交換して再チェックです。
コメントをお書きください