NEC Lavie LL840/J
WindowsVISTA HomePremium搭載のノートパソコンです。
NTT西日本のセキュリティ対策ツールが更新できないとのことで持ち込まれました。
調べてみると、セキュリティ対策ツールのバージョン15で、パターンファイルの供給は、2010年11月に終了しています。
最新のver18をダウンロードし、インストールしようとしたところ
ご使用の環境ではインストールできません。
と言われてしまいました。
NEC Lavie LL840/J
WindowsVISTA HomePremium搭載のノートパソコンです。
NTT西日本のセキュリティ対策ツールが更新できないとのことで持ち込まれました。
調べてみると、セキュリティ対策ツールのバージョン15で、パターンファイルの供給は、2010年11月に終了しています。
最新のver18をダウンロードし、インストールしようとしたところ
ご使用の環境ではインストールできません。
と言われてしまいました。
このパソコン、Windows更新がほとんど行われていなかったようで、サービスパックが当たっていませんでした。
Windowsアップデートで新しい更新を確認させたところ、なぜか新しい更新はありませんと出ます。
それではと、VISTAサービスパック1を手動でインストールしたところ
・・・エラーコード:0x80070002 でインストールが失敗します。
ググってみましたが、なかなかそれらしいのが見つかりませんでしたが…
やっと見つけました。
マイクロソフトサポートラインの文書番号: 947366
このページの「解決方法 2: システム更新準備ツールを実行する」
にあった、「システム更新準備ツール」をダウンロード、インストールしたあと
サービスパックのインストールは無事完了しました。
…しかし、システム更新準備ツールのインストール
夜7時に初めて、11時になっても完了しませんでした。
翌朝見てみると、完了していましたが…
コメントをお書きください