Windows7のメモリ使用量をチェックする方法 - 石川県のパソコントラブルやPCサポートはパソコン修理屋金沢東山店にお任せください

Windows7のメモリ使用量をチェックする方法

Windows7でメモリ使用量を確認する方法は、XP、VISTAと同じく

タスクマネージャを起動し、パフォーマンスタブの項目でチェックします。

 

 

アットマーク・アイティの記事

タスク・マネージャのパフォーマンス・タブの見方(Windows 7/Windows Server 2008 R2編)

に図解入りで記載されています。

WindowsXP、VISTA と同じ操作になりますが、、表記方法が変わりました。

VISTAでは、ページファイルと表記されていましたが、

Windows7では、コミット(MB)と表記されています。

2011年春モデルの各メーカーのWindows7プリインストールパソコンでは

4GBや8GBという大容量のメモリが搭載されているものが多いので、メモリ不足を起こす心配は少ないのでしょうが…

このブログを書いている私のパソコン

Windows7_memory_commit

搭載メモリ2GB で、そろそろ厳しいかも…

 

トップに戻る パソコン版で表示