引き続き、年賀状関連の記事ですが・・・
今日は、筆まめの住所録をエクセルファイルに書き出す方法を!
筆まめver.18では、ファイル保存する際に
「区切り文字形式ファイル(CSV形式ファイル)」として保存をします。
[ファイル] - [他の住所録形式で保存]をクリックします。
筆まめのQ&A 文書番号 18242 に図解入りで、詳しく紹介されていました。
昨日紹介した、筆ぐるめのサポートサイトには、記載が見つかりませんでした。
他社ソフトに乗り換えやすくなる、データ変換については、
あまり教えたくないのでしょうね
また、筆まめが直接読み込めるデータ形式は
文書番号 18241 に記載がありました。
【入出力 】
筆まめ住所録形式ファイル(*.fwa)
筆まめBB住所録形式ファイル(*.fba)
区切り文字形式ファイル(*.csv、*.txt)
Outlookアドレス帳形式(Outlook)
ContactXML形式ファイル(*.xml)
JADDRESS形式ファイル(*.jad)
vCard形式ファイル(*.vcf)
【入力のみ】
筆まめVer.2~5住所録形式ファイル
筆王Ver.2/3、2001~2004形式ファイル(*.mdb、*.fzb)
筆王2005~2007形式ファイル(ContactXML形式)
筆ぐるめVer.5~12形式ファイル(*.atd、*.fga)
筆ぐるめVer.13/14形式ファイル(ContactXML形式)
宛名職人2000~2007形式ファイル(*.ata)
はがきスタジオ/2/2000~2007形式ファイル(*.hsa)
楽々はがき2000~2007形式ファイル(*.isr)
筆自慢11~14/2001~2007形式ファイル
筆休め2000~2002/Ver.7/8/9(2000~2006)形式ファイル
Microsoft Excel形式ファイル(*.xls、*.xlsx)
Microsoft Access形式ファイル
Windowsアドレス帳形式ファイル(Outlook Express)(*.WAB)
Lotus1-2-3形式ファイル(*.wks、*.wk3、*.wk4、*.wj2、*.wj3)
tagPlaceholderカテゴリ: 2011年