東芝のワイヤレスマウスが反応しない!? - 石川県のパソコントラブルやPCサポートはパソコン修理屋金沢東山店にお任せください

東芝のワイヤレスマウスが反応しない!?

昨日紹介したように

東芝dynabookノートパソコン付属のワイヤレスマウスは

パソコンとペアリングを行い動作しますが

マウスが反応しなくなるトラブルが起こっています

 

しばらくマウスを触らないと起こるこの現象は

電池の消耗を減らすための措置があだとなっているようです…

 

東芝のマウスをずっと使えるようにするには

デバイスマネージャーの電源管理をオフにします

 

まず、コントロールパネルを開きます

 

スタートボタンっぽい「スタートティップ」(windowsのマーク)を右クリックすると

メニューが表示されます

そこにコントロールパネルはあります!

ここまでくれば

windows7までのパソコンと同じです!

システムとセキュリティをクリックし

左側に出てきたデバイスマネージャーをクリック

デバイス一覧の「Bruetooth」をクリックし

ウインドウが開いてきたら

一番右のタブ「電源の管理」をクリックし

 

□電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフできるようにする(A)

 

の□のチェックを外します

東芝のサポートサイト

情報番号:014477

ノートPCに付属のBluetooth(R)マウスを常時使用する方法<Windows(R)8>

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/014477.htm

 

にも同様の記載があります

トップに戻る パソコン版で表示